今回は滋賀県にあるびわ湖バレイに行ってきました。
ただ私たちが行った時は、風が強くとても寒かったです。
風の強さにびっくりして、普段からこれくらい風が強いのでしょうか?
店員さんに聞いてみると「風がない時は全くないです、今日はいつもより風が強いです」と言われました。
そんな状況の中でのびわ湖バレイですが、どんなところだったのかということをお伝えしていきます。
料金
駐車場代1000円
ロープウェー料金大人1人3500円
3歳以下は無料です。
場所
びわ湖バレイ
〒520-0514
滋賀県大津市木戸1547-1
ロープウェイ


先ほどもお伝えしましたが、この日は風が強かったので、ロープウェイも動いているのか心配でしたが、普通に運行していました。
ただ乗車中は強風によりロープウェイが横に揺れていました。
私は高所恐怖症なので、この揺れがかなり怖かったです。
ロープウェー自体はあまり混んでおらず、乗客は私たちのほかに1組乗っていただけでした。
中はかなり広いロープウェイで、30人くらいは乗れるのではないでしょうか。

ただ座席は角に3人掛けが合計4席あるだけなので、座れない可能性も高いです。
どちらにしても山頂までは約10分程度ですので、そんなに苦労はしないと思います。
山頂

山頂についてはじめに感じたのは、かなり寒い!
気温は10度くらい。
私は半袖半ズボンに薄手のパーカー。
軽装と強風も相まって、ものすごく寒かった。
でも、景色はきれい!





これが見れただけでも良かったです。
みなさんの行かれる時期によるとは思いますが、普段より少し暖かめの上着を持っていくと良いと思います。
結構色んな方角から景色見れるので、園内ウロウロしてると良い撮影スポットも見つかると思いますよ。
びわ湖テラス

山頂にはカフェがあります。
かなり綺麗なお店で、そして店内は暖房がついていて暖かい。
静かな店内でリラックスできるお店です。


私たちはリンゴジュースとジェラートを注文しましたが、どちらも美味しかったです。


ジェラートは妻が注文したのですが、絶品だったそうです。
綺麗なカフェで寒さも凌げる良いお店です。
アスレチックエリア
こちらは今回行けませんでした。

強風のためリフトが運行休止していました。
とはいえ、うちは2歳の娘がいるのでそもそもリフトに乗るのはまだ怖いです。
リフトの高さは低そうですが、どちらにしても乗らなかったと思います。
お土産ショップもあるよ
びわ湖ストリートというお土産ショップもあります。


ここではご当地ならではのお菓子や食品、おもちゃなどのお土産の他、少量ではありますが服なども売っています。
アウトドア系の服なので、普通よりは割高ですが、防寒着を忘れた場合などの助けにはなると思います。
おわりに
人は自然に触れることで、体調が良くなったりメンタル面にも良い影響があります。
ヒトは狩猟採取時代において、長い年月をかけて自然に囲まれた生活をしており、ヒトが家の中で暮らすというのは、進化の過程から見るとごく最近なのです。
ですので、そういった自然環境に身を置くことが人間のパフォーマンスが上がるように体の仕組み上なっているのです。
そんな自然に触れれる場所として、遊びの選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
ロープウェイ料金1人3500円と少し割高に感じますが、物に支払うより経験として支払うと考えれば、そんなに高く感じないのではないでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございます。
一応先ほどの自然に触れることでパフォーマンスが上がるわけを詳しく知りたい方は、私が学んだ本を紹介しておきます。
もしご興味のある方はご参考ください。
今ならKindle Unlimitedというサービスに加入中の方なら無料で読むことができます。
それではまた次回に。
コメント