前回の続きになりますが、ホテルグリーンプラザ東条湖と2日目に行った東条湖おもちゃ王国のアカプルコ(プール)の様子をお伝えいたします。

場所
兵庫県加東市廻渕字東山317
おもちゃ王国のすぐ隣です。
宿泊プラン
今回私達はホテルのホームページから予約したのですが、夕食時間お任せのファミリールームのプランを予約しました。
部屋
まずはお部屋ですが、今回ファミリールームのお部屋となりますが、ファミリールームはお部屋一面に畳がひいてあるので、娘のような歩き回る子供には転んでもあたり痛くないので、安心できますね。
またファミリールーム宿泊者は建物の9階と10階になるのですが、どちらの階にも本棚が設置してあり、3歳以下向けくらいの絵本が多数置いてありました。もちろんお部屋に持って行って読むことも出来ます。
私たちのお部屋は10階だったので部屋からの眺めが良かったです。

またこのお部屋内にはオムツ専用ゴミ箱や、おもちゃも置いてありましたので、子連れの方には過ごしやすいお部屋だと感じました。
他にもアメニティとして赤ちゃんのおしりふきがあります。ママさんにも嬉しいリラックスグッズも置いてありました。
食事
夜と朝はそれぞれバイキング形式のお食事がついていました。
夜ご飯のバイキングでは、カニが出てきたのにはびっくりしました。
また夜ご飯の途中で娘が寝てしまったのですが、こちらのホテルでは係の方にお伝えすると再入場ができるので、そちらも利用させてもらいました。
朝もバイキングでしたが朝と夜はそれぞれ会場が違い、夜よりも朝の方が混雑している印象でした。写真は朝食で私が選んだものですが、机の上がごちゃごちゃしていてごめんなさいw

温泉
やっぱり宿泊といえば温泉ですよね。
こちらのホテルではオムツの取れていない3歳未満の子供でも一緒に入浴することができます。(事前にフロントで確認をとりました)
浴槽はいくつかあり、露天風呂があったり、檜風呂、ジャグジーバスなど浴槽も1つ1つ割と広めで、その割に空いていてゆっくり浸かることができました。
また檜風呂には少し大きめのアヒルのおもちゃが50匹くらい浮かんでいて、子供は一番このお風呂がお気に入りでした。
2日目〜ウォーターパーク アカプルコ〜
2日目は東条湖おもちゃ王国内にあるプール、アカプルコへ行きました。1日目は平日金曜でしたので遊園地なども空いていましたが、2日目は土曜ということもありかなり人が多かったです。
プール以外のフリースペースで持込サンシェードをたてる事ができるのですが、空きスペースを探すのに苦労するぐらい混雑しておりました。
プールは全体の広さとしては少し狭い印象ですが、子供向けのエリアが多く、浅めのプールで子供が自分で歩けるようなものがあったので、それなりに子供も楽しんでおりました。
ただうちの娘はそもそもまだ水に慣れていないので、はしゃいで走り回ったりということは無いのですが。
追記
2022年の営業は7月9日と7月10日、7月16日〜9月4日、9月10日、9月11日に営業するそうです。
帰り道〜道の駅とうじょう〜
プールが終わってからは、東条湖おもちゃ王国内でウロウロして、また昨日のおもちゃの館で少し遊んでから帰りました。おもちゃのお部屋は入園券のみで遊べるのでお得ですね。
おもちゃ王国から高速に乗るまでの帰り道に道の駅とうじょうへ寄りました。こちらでお土産などを買い、出店でチーズチリドッグを食べました。チーズとハーブがとても良いバランスで美味しかったですよ!

終わりに
今回の旅行は子供が全体的にかなり楽しんでくれている様子でしたので、それが一番うれしかったです。ホテルもウェルカムベビーな宿でしたので、安心して過ごす事ができたので、とても良かったです。
小さいお子様がいらっしゃるご家庭にはかなりおすすめできるところだと思います。
よかったら一度行かれてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた次回に。
コメント